2018年の秋に始めた極早生の三寸にんじん。
害虫にもやられることなく、すくすくと育っております。
葉も生い茂ってきたので、そろそろ間引き&一本立ちの時期を迎えました。
★にんじんの間引きのタイミングはこちら。
間引き&一本立ち前の様子
ここまで来るのに種まきから2カ月弱かかりました。
かわいいとしか言いようがないです。
葉が5~6本になっているので、2回目の間引きを飛ばして、一本立ちにさせてあげようと思います。
株間に余裕があったのか、地中にも充分余裕があるような印象でした。
前回しっかり間引きができていたので、今回は少ない間引きで終了です。
追肥&土寄せ
2回目の間引き後に、通常追肥と土寄せを行うのですが、今回は2回目の間引きを飛ばしたので、今回、土寄せと間引きをしました。
何度見てもにんじんの葉っぱが可愛い。
収穫はいつごろ?
3カ月で収穫できると言う極早生のこのにんじん。
種まきからここまでに2カ月弱かかっているので、12月の中頃には収穫できるのかしら?
まだまだ根っこがかよわくてなかなか想像できないのですが、様子を見つつ、必要であれば土寄せして育てていきたいです。
★関連記事